看護師
-
-
【看護師向け】急変対応セミナー講義資料
急変対応セミナーの講義資料を一部アップロードしました。 追記:オンラインセミナーの動画や資料を公開しています。 個人で利用する範囲として自由にご活用ください。 https://emergency--n ...
-
-
看護師に必要な患者初期評価の方法『第一印象の評価とは?』
急変対応セミナープレテストのフィードバックをしていきます。 今回は『第一印象の評価』について 第一印象の評価とは? 患者の初期評価で用いる体系的アプローチは、第一印象の評価(迅速評価)→1次 ...
-
-
看護師に必要なPEA(無脈性電気活動)の知識
プレテストの解説第2弾!! >問2>低酸素血症が原因でPEAになった場合は、"徐脈性PEA"が多い 急変セミナー プレテスト これは正解です。PEAとはどんな状態を表しているか分かります ...
-
-
心停止の判断について
いきなり質問ですが、目の前の患者さんが心停止かどうか判断するにはどうしますか? そう、反応を確認してから呼吸と循環を確認します。 BLSなどの講習会でも、反応を確認して、その後は応援要請、または呼吸と ...
-
-
【看護師向け】明日から使えるフィジカルアセスメント勉強会
2018/11/8 フィジカルアセスメント, 看護師
フィジカルアセスメントの勉強会資料です。 主に初学者を対象とした1時間程度の内容となっています。 フィジカルアセスメント勉強会のピットフォールは、 フィジカルイグザム(身体診察)中心になっていることで ...