急変対応.netの記事

ACLS

【ACLSアルゴリズム】除細動器の事前充電法【2020ガイドライン】

2021/9/18  

最新のAHA2020ガイドラインで追加された除細動器の事前充電法を紹介します。 え、除細動器を事前に充電しておくんですか? ざっくり言えば「リズムチェックの15秒前」に充電を開始するんだ。ACLSのア ...

ACLS

【急変時の対応】心停止で使う"アドレナリン(ボスミン)"の効果と理由

2021/9/4    ,

今回は心停止の対応を学ぶ上で避けて通れないアドレナリンの話です。 アドレナリンって血圧を上げる薬ですよね?蘇生の場面で使うけど、どんな効果が期待されるのか知らないなぁ。 そうなんだよね。アルゴリズムの ...

no image

ACLS

【事前学習】ACLSの受講前自己評価の方法【ガイドライン2020】

2021/8/7    

【最新】当会のACLSコースは事前のeラーニングが必須としましたので、こちらのページをご覧ください 【ACLS事前学習】受講前に必要なプロセス|看護師の自己学習にもおすすめ ACLSコースの受講に必須 ...

ACLS

看護師に必要な心電図の読み方って?

2021/5/28    , ,

心電図が分からないんで教えて欲しい 心電図はリズムが速いか遅いかあとSTの変化とか分かれば良いんじゃないの?詳細に読む必要なくてさ、症状や病態と絡めてアセスメントしないと意味ないよ (心電図を覚えたか ...

臨床看護

看護師に必要な"気管挿管の介助"【看護技術】

2021/5/18  

挿管の介助って苦手...全然やる機会ないし、上手くできるか不安です。 こうした不安を少しでも解決できるように、動画でまとめたよ はじめに 気管挿管の介助って経験できる頻度がそんなにない場合も多く、苦手 ...

Copyright© 急変対応.net , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.