急変対応.netの記事
-
-
AHA蘇生ガイドライン2025(自己心拍再開後のアルゴリズム)
2025/11/21 ACLS
ROSC後ケアの重要性 心停止からの救命処置で自己心拍が再開した(ROSC)患者では、蘇生直後から「脳・心・全身の二次障害」を防ぎ、神経学的予後を改善し、生存率を上げるための迅速かつ統合的なケアが極め ...
-
-
AHA 蘇生ガイドライン2025が公表されました
2025/10/23
はじめに AHAは2025年10月にCPR/ECCガイドラインを全面改訂しました。本記事では成人ALS(Part 9)を中心に、2020年版からの変更点を整理します。ハイライト文書は日本語でも読めます ...
-
-
【急変対応セミナー】NCLS -看護師に必要な新しいBLSコース-
2025/9/30
急変対応セミナー 病院や臨床現場で起こる急変は、突然に見えて実は予兆を伴っていることが多いと言われています。その小さなサインを見逃さず、いかに早く気づき、判断し、行動できるかが患者さんの救命率を大きく ...
-
-
【神戸・関西開催】AHA公式ACLS1日コース & NCLS-看護師に必要な新しいBLSコース-
2025/8/24
看護師のための新しい救命研修 こんにちは、急変対応.netです。これまで 千葉・東京・大阪・名古屋 を中心に開催してきた人気の救命研修が、ついに 神戸(関西エリア) でもスタートします! 今回ご案内す ...
-
-
AHA ACLS1日コース【BLS資格不要】を各地で開催していきます(名古屋/大阪/広島/福岡/仙台)
2025/5/1
臨床の現場でよく起こる 「頭ではわかっているけど、いざとなると体が動かない…」 「チームの中で、自分が何をすべきか瞬時に判断できない…」 「薬剤投与や除細動、本当にこの対応で合ってる…?」 などなどの ...